
2015年12月1日
至誠会病院は『なゆたの森病院』へ生まれ変わりました!
医療法人至誠会は1954年の創業以来、法人理念である『至誠~誠意を尽くして人に接すれば、心を動かさないものはない~』という精神を常に胸に抱き、60年以上にわたり佐賀県佐賀市における医療・保健・福祉に携わることで、地域の皆さまの幸せに貢献できるよう努めてまいりました。 「なゆたの森病院」には人工透析や緩和ケアを専門とする部門があり、グループとしては医療と介護を一体的に提供できる体制を整えております。 これからも、これまで以上に地域の皆さま一人ひとりに寄り添い、共に歩んでいけるような信頼される法人となるべく研鑽を深めてまいります。
病院名 | 医療法人至誠会 なゆたの森病院 |
---|---|
所在地 | 佐賀県佐賀市本庄町大字本庄269番1交通アクセス |
電話番号 | 0952-20-6000 |
代表者 | 理事長 山口 龍太郎 |
診療体制 | 病床数165床 [一般病棟35床(内、地域包括ケア病床10床)、緩和ケア病棟20床、障害者等一般病棟50床、医療療養病棟60床] |
標榜科目 | 内科 循環器内科 消化器内科 呼吸器内科 腎臓内科 緩和ケア内科 放射線科 リハビリテーション科 |

各種指定
- 地域一般入院基本料3
- 看護配置加算
- 看護補助加算1
- 療養病棟入院基本料1
- 夜間看護加算(療養病棟入院基本料の注12)
- 障害者施設等入院基本料(10対1)
- 夜間看護体制加算(障害者施設等入院基本料の注11)
- 看護補助加算(障害者施設等入院基本料の注9)
- 診療録管理体制加算2
- 特殊疾患入院施設管理加算
- 療養環境加算
- 療養病棟療養環境加算1
- 褥瘡ハイリスク患者ケア加算
- 後発薬品使用体制加算1
- データ提出加算
- 入退院支援加算2
- 地域包括ケア入院医療管理料1
- 看護職員配置加算(地域包括ケア病棟入院料の注3)
- 緩和ケア病棟入院基本料2
- 短期滞在手術等基本料1
- 入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)
- 糖尿病合併症管理料
- がん性疼痛緩和指導管理料
- がん患者指導管理料
- 薬剤管理指導料
- 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
- 医療機器安全管理料1
- 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 人工腎臓
- 導入期加算1
- 透析液水質確保加算
- 慢性維持透析濾過加算
- 下肢抹消動脈疾患指導管理加算
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料42
指定医療機関
- 保険医療機関
- 介護保険指定
- 労災保険指定医療機関
- 難病医療協力医療機関
- 自立支援(更生医療)指定医療機関
- 自立支援(育成医療)指定医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 被爆者一般疾病指定医療機関
- 結核指定医療機関
入院に関する事項
一般病棟
地域一般入院基本料3 | 25床 |
---|---|
地域包括ケア病床 | 10床 |
当病棟では、1日に9人以上の看護職員(看護師・准看護師)、4人以上の看護補助者が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置(傾斜配置)は次の通りです。
朝9時~夕方17時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは5人以内です。 看護補助者1人あたりの受け持ちは12人以内です。 |
---|---|
夕方17時~翌朝9時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは18人以内です。 看護補助者1人あたりの受け持ちは35人以内です。 |

緩和ケア病棟
緩和ケア病棟 | 20床 |
---|
当病棟では、1日に9人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置(傾斜配置)は次の通りです。
朝9時~夕方17時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは3人以内です。 |
---|---|
夕方17時~翌朝9時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは10人以内です。 |
緩和ケア病棟特設サイトもごらん下さい。
緩和ケア病棟の入棟・退棟基準はこちらです.pdf(404KB)
緩和ケア病棟のパンフレットを配布しています。こちらからもご覧になれます。

障害者施設等一般病棟
障害者施設等一般病棟(10対1入院基本料) | 50床 |
---|
当病棟では、1日に15人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置(傾斜配置)は次の通りです。
朝9時~夕方17時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは4人以内です。 |
---|---|
夕方17時~翌朝9時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは25人以内です。 |

医療療養病棟(療養病棟入院基本料Ⅰ)
医療療養病棟(療養病棟入院基本料Ⅰ) | 60床 |
---|
当病棟では、1日に5人以上の看護職員(看護師・准看護師)、5人以上の看護補助者が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
朝9時~夕方17時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは8人以内です。 看護補助者1人あたりの受け持ちは13人以内です。 |
---|---|
夕方17時~翌朝9時まで | 看護職員(看護師・准看護師)1人あたりの受け持ちは30人以内です。 看護補助者1人あたりの受け持ちは30人以内です。 |

