- 入院中は療養に専念し、医師や看護師の指示をお守りください。
- 病室では、他の患者さまに迷惑をかけないようにしてください。
- 来院者および医療者に対する暴力行為、暴言、威嚇行為、性的嫌がらせ、その他迷惑となる行為は慎んでください。そのような行為があった場合には、退院していただく場合もあります。
- 入院中は禁煙です。入院中の飲酒は禁止します。
- 入院中の他医療機関への受診について
入院中に患者本人またはご家族等が担当医の相談なく、他医療機関を受診(投薬も含む)することがないようにお願いします。 - 急な転室、転棟について
当院は緊急入院が必要な患者さまを受け入れています。このため、急な転室・転棟をお願いする場合がありますのでご協力お願い申しあげます。 - シーツ交換について
シーツ交換は1週間に1回行います。 - 入浴について
一般浴、介助浴は病棟で日時が決まっています。使用時間、使用方法などは病棟看護師に尋ねてください。

病棟例
6時 | 起床、モーニングケア |
---|---|
8時 | 朝食(配膳) |
10時~ | 検温・診察(検査、処置、リハビリテーション、入浴など) |
12時 | 昼食(配膳) |
14時~ | 検温・診察(リハビリテーション、処置、入浴など) |
18時 | 夕食(配膳) |
21時 | 消灯 |
※外部からの食事の持ち込みはご遠慮ください。
災害等緊急時
- 災害等緊急時は職員の指示に従い冷静に行動してください。
- 避難経路図は東側エレベーターホールの案内板をご確認ください。
- 災害時のエレベーターのご使用はお控えください。
外出・外泊に関して
外出・外泊には主治医の許可が必要です。ご希望される旨を看護師にお伝えください。
許可が出たら外出・外泊届をご記入いただきます。
携帯電話のご使用について
- 携帯電話をご使用になる際はエレベーター周辺または食堂、面談室ないなど他の方にご迷惑のかからない場所でお願いいたします。
- マナーモードでご使用ください。
盗難防止について
病院には多くの方が出入りしますので盗難が発生する場合があります。
盗難にあわないように、多額の現金や宝石等の貴重品は病室には持ち込まないようにお願いします。やむを得ずお持込みになる場合は、ご自分の責任で管理してくださるようお願いします。
※なお、盗難にあわれた場合でも本院では責任は負いかねます。
入院中のお洗濯
- 洗濯はご本人、ご家族で実施していただくようにお願いしています。洗濯物を入れる袋などをご用意ください。
- もしご家族で洗濯が困難な場合は、洗濯券をご購入いただき当院で洗濯をさせていただくことも可能です。
訪問散髪のご案内
毎月2回ご利用できます。
料金は一回¥1,000、ご家族の付き添いが必要な場合もございます。
病棟スタッフにご確認ください。