インタビュー
当院に就職を決めたポイントは?
私自身、糖尿病や透析に対してのリハビリテーションに興味がありました。施設見学に訪れた際に、当院が透析やフットケアに力を入れていることを聞き入職したいと思いました。
通所リハビリテーションもあり、在宅で生活している方と接点をとれることも就職を決めたポイントです。
今、どんな夢や目標を持っていますか?
患者さまの身体機能面・精神面・QOL向上を促し、在宅生活を快適に過ごせるようにサポートすることが目標です。将来は在宅生活に特化したアプローチができるセラピストになりたいです。
どんな人に入社してほしい?
患者さまの身体機能面だけでなく、社会的背景等を理解しサポートできる方と一緒に業務を行っていきたいです。
リハビリテーション科の紹介
当院リハビリテーション科では理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士が勤務しています。疾病や怪我で入院や通院を余儀なくされた患者さまに対し、評価・治療を行い、機能回復や動作の再獲得を目指し、その方に合った生活へ復帰頂けるようサポートさせて頂いております。リハビリテーション科内の雰囲気は明るく、スタッフ皆元気に仲良く仕事をしています。変わりゆく時代背景の中、スタッフ間の世代格差は否めませんが、経験年数や年齢の壁を越えて「伝えたい事は伝える」「言いたい事は言える」職員の環境作りを心がけており、患者さまの事のみならず、業務効率や働きやすい環境という点でも重きを置きながら日々業務に取り組んでいます。リハビリテーション科長 S・A(PT)
募集要項: 理学療法士(PT)の求人票.pdf
職種 |
|
---|---|
勤務スタイル |
医療・介護保険における患者様のリハビリ治療、その他付随する業務
|
給与条件 |
詳細は面談にて
|
その他 |
|
お問合せ
ご応募、お問合せは、電話にて承っております。 総務課(担当:石丸)までご連絡ください。
※お電話は、9時から18時まで、受け付けております。
TEL 0952-20-6000(代表)